中国歴史ドラマ「蒼穹の昴」のネタバレ&あらすじ!

蒼穹の昴(そうきゅうのすばる)~浅田次郎さん原作の日中合作ドラマが、NHK総合テレビで放送されます。舞台は1880年代~中国では清王朝光緒帝の治世。日本でいうと明治時代~このドラマにも登場する伊藤博文が初代内閣総理大臣に就任したのが1885年だったと思います蒼穹の昴DVD

9

主人公のひとりは、悪名高い西太后。この蒼穹の昴では田中裕子さんが、これまでとはちょっと雰囲気の違う西太后を作り上げています。この西太后に見込まれる人物として春児(チュンル)という青年が登場しますが、これがまた素直で純真でまれに見る好青年なんです。おばさんなぞは、このチュンルを見ているだけで心が洗われる思いがしました。紫禁城が舞台ということで、セットも実に豪華できらびやか~そんなところも十分に楽しめます。歴史は勿論のこと、しっとりとした大人の恋愛シーンも極上だったと思いますブルーレイ 録画用

10

全25回と週一にしては少し長めですが、最後まで見てよかったなぁと思わされたドラマでした蒼穹の昴あらすじ。放送が毎週日曜、夜11時からと遅めですが、秋の夜長を楽しむにはもってこいのドラマかもしれませんヨ蒼穹の昴 あらすじ。おばさんは一足先に観終えたのですが、よろしかったらご参考までに~とレビューの一覧を用意しました。もしご覧になった際は、是非ご感想などお聞かせ頂けましたら幸いに存じます。





Posted by tsutayo. at 2016年05月31日15:40

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。